学芸会と近頃

chaya

2014年02月10日 21:06

最近は、暖かかったり、寒かったりな沖縄ですが、
年末にお家の隣の雑貨屋、コハナモクを倉庫に移転して、さらにコハナモクだった所にcafe Ohana を復活させるべく改装な日々でした。。

そして、なんとか2月中に cafe Ohana PLUS オープンできそうです。。詳細はまた後日。。



先月末、小学校の学芸会がありました。冬休みから、セリフの丸暗記の練習を頑張っていた海たん。。

意外に早くから完璧に覚えていました。。  おおきなかぶをアレンジして沖縄にいる色んな生き物たちがみんなで株を抜く。。

海たんは、ミツバチの役。。先生が気を利かせてみんな二人ずつの中、ミツバチだけ3人で、

『ぶんぶんぶんぶん なんですか?』
『そうですか〜。分かりました。ぶんぶんぶんぶん』
『よいしょよいしょよいしょ、あれ?よいしょよいしょよいしょ。ふ〜。
なかなか抜けないな〜。困ったな〜。』
『そうだ、私の友達の新城さんのところのコオロギさんを呼ぼう。おーい。コオロギさーん。』

練習のたびにこの、新城さんを他の二人のお友達が あらしろさん にしたり、しんじょうさん にしたり(笑)。。。

学校から帰ってくるたびに臨機応変に変えて練習してる海たん。。

本番当日、二人ずつで色々な生き物が出て来るので出番までとっても長い時間でしたが、お友達のセリフも口ずさんだりの余裕な素振りの海たん。。

そして出番、超目立ちたがりの海たん。。前半はちゃんと立って演じてたのですが、後半、しゃがんで足元に設置されてるマイクの前でセリフを大声で。。



湘南乃風の若旦那が大好きな海たん。。マイク大好き、目立つの大好きなんです。。  会場は笑いの渦。。  やっぱり普通には終わらなかった(笑)。
さすが海たん。。将来大物の予感です(笑)。

そして次男ちゃん。。沖縄ならではの三線の弾き語り。。  本番前から『rai、伴奏しか弾けないから歌、大声で頑張る〜』って言ってた彼。。



でも、結構な人数の子が伴奏のみな感じ〜。。さすが〜ゆるーい沖縄。。もっと、冬休み前から音楽の時間に練習してたら弾けたんだろうな〜。。

でも全く興味なかった三線に少し興味を持ってくれた次男ちゃん。。三線の先生の所に通わそうかな〜??  

そしてオウチで海たんのミツバチのお面をかぶるなったーん。




それから先週は暖かい陽気だったので冬には珍しく毎日、海〜。。





仲良し三兄弟。。

そして3年ぶりに噂のたこ焼きパンチが突然現れました。。3月末ぐらいまで沖縄にいるらしいです。。
詳しくはこちら たこ焼きパンチ

そんな近頃です。。


















関連記事