2014年12月28日
学芸会とパンケーキ
先日、末っ子ちゃんの保育園の初めての発表会と小学生組の2人の学芸会がありました。
1歳児クラスの末っ子ちゃん。。家族の姿が見えたら泣けちゃうので隠れてみてくださいね〜って先生に言われたけど、すぐに見つけられたけど余裕のバイバイ。。

最初から最後までとっても上手に踊れていました。。4月の入所時はクラスでも一番慣れなくて、慣らし保育も最後までかかった末っ子ちゃん。。
成長ぶりに感激〜でした。。
そして、小学校に上がって2回目の海たんと高学年の次男ちゃんの学芸会。。
海たんも大好きな祭りをテーマにした、音読ととよさこいの「よっちょれ」。。
みんなに負けないぐらい元気いっぱいとっても上手に出来ました。。

沢山の保護者の皆さんに、「うみー、すごい頑張ってたさ〜。じょうずだった〜。。」って言葉を頂いて本当に海たんのママで良かった〜って。。
次男ちゃんも、合奏と合唱。高学年らしくみんなで心をひとつにしてとっても立派でした。。
こうやって子育てしている今、毎日てんやわんやで大変だけど人生で考えたらとっても幸せな一時なのかもしれません。。
そして、クリスマスの前なのに久々体調を崩してしまった私。。 毎年恒例の手作りケーキはお手軽パンケーキにしました。。

長男が小さいころ、オーブンがなかったのでよくパンケーキでお祝いしたものです。。 懐かしくてあっさりして子供たちにも好評でした。。
毎年お休みなしの年末年始ですが、頑張りまーす。。ではでは皆様良いお年を。。。。

1歳児クラスの末っ子ちゃん。。家族の姿が見えたら泣けちゃうので隠れてみてくださいね〜って先生に言われたけど、すぐに見つけられたけど余裕のバイバイ。。
最初から最後までとっても上手に踊れていました。。4月の入所時はクラスでも一番慣れなくて、慣らし保育も最後までかかった末っ子ちゃん。。
成長ぶりに感激〜でした。。
そして、小学校に上がって2回目の海たんと高学年の次男ちゃんの学芸会。。
海たんも大好きな祭りをテーマにした、音読ととよさこいの「よっちょれ」。。
みんなに負けないぐらい元気いっぱいとっても上手に出来ました。。
沢山の保護者の皆さんに、「うみー、すごい頑張ってたさ〜。じょうずだった〜。。」って言葉を頂いて本当に海たんのママで良かった〜って。。
次男ちゃんも、合奏と合唱。高学年らしくみんなで心をひとつにしてとっても立派でした。。
こうやって子育てしている今、毎日てんやわんやで大変だけど人生で考えたらとっても幸せな一時なのかもしれません。。
そして、クリスマスの前なのに久々体調を崩してしまった私。。 毎年恒例の手作りケーキはお手軽パンケーキにしました。。

長男が小さいころ、オーブンがなかったのでよくパンケーキでお祝いしたものです。。 懐かしくてあっさりして子供たちにも好評でした。。
毎年お休みなしの年末年始ですが、頑張りまーす。。ではでは皆様良いお年を。。。。
Posted by chaya at 10:46│Comments(0)
│日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。