2015年05月08日
海たんからの母の日の〜。。
海たん、嬉しそうにプレゼント〜って学校から帰ってきた今日。。きれいな生花、持って帰ってきてくれました。。

デコレーションした牛乳カップにお水を入れてちゃんとこぼさずもって帰ってこれました。

ちょうどカフェで雑誌の取材があったので、お店のテーブルに。。
きれいなオハナと可愛い笑顔、ありがと〜。。
デコレーションした牛乳カップにお水を入れてちゃんとこぼさずもって帰ってこれました。
ちょうどカフェで雑誌の取材があったので、お店のテーブルに。。
きれいなオハナと可愛い笑顔、ありがと〜。。
2015年03月13日
春休み 写真展 イオン南風原
旅立ちの春。。我が家の長男も無事に高校を卒業しリゾートホテルのビーチボーイとして就職。。
3月末には出ていきます。。
そんな春休み、以前紹介してたダウン症の子の写真展がイオン南風原店で開催されます。。
残念ながらやんばるからはウミたんだけの参加ですが第1回よりもたくさんの作品が集まっているようです。。

フライヤーを北部にも設置しています。。
名護療育園、北部病院、うむさぱる、屋我地診療所、今帰仁村デイサービススイミー、末っ子ちゃんが通う保育所。。。
そして海たんが通う小学校でもコピーを配ってくれるみたい。。
そして、我が家のニューショップ
Ohana SUP&Diner(オハナサップ&ダイナー)にもまだすこしあります。
是非是非家族の前だからこその表情豊かな可愛い笑顔を見に行ってみてくださいね。。
詳細はこちらから
3月末には出ていきます。。
そんな春休み、以前紹介してたダウン症の子の写真展がイオン南風原店で開催されます。。
残念ながらやんばるからはウミたんだけの参加ですが第1回よりもたくさんの作品が集まっているようです。。
フライヤーを北部にも設置しています。。
名護療育園、北部病院、うむさぱる、屋我地診療所、今帰仁村デイサービススイミー、末っ子ちゃんが通う保育所。。。
そして海たんが通う小学校でもコピーを配ってくれるみたい。。
そして、我が家のニューショップ
Ohana SUP&Diner(オハナサップ&ダイナー)にもまだすこしあります。
是非是非家族の前だからこその表情豊かな可愛い笑顔を見に行ってみてくださいね。。
詳細はこちらから
2015年02月14日
特別なバレンタインとニューショップオープン。。
ハッピーバレンタイン❤
毎年恒例の長男のお誕生日&結婚記念日
おそらく、オウチでのお祝いが最後になるであろう18歳のお誕生日。。
19歳で産んだ長男。もう、私の人生の半分は彼と一緒です。
でもでも、当の本人はデートで21時頃帰宅予定。。
可愛かった息子もこの歳になるとお互いちょっぴりうっとうしい存在(笑)
それも正常な親離れ、子離れのサインなのでしょう。。
でもでもうちには後3人も可愛い息子が。(笑)
お買い物から帰ると旦那ちゃんが海たんのベストジーニスト賞な写真をパチパチ。。







ビンテージデニムの上下、モデル気取りな海たん。本当にひょうきんで楽しい子です。。
12回目の結婚記念日。。
結婚当初より体重20kg増な旦那ちゃん、10kg増な私。。ただいま2週間で、旦那ちゃん−6.5kg、私−3kg.。。。
仲良くダイエット中。。。
今年はSUPヨガインストラクターとして恥ずかしくないボディー作り、頑張ります(笑)。。
お知らせです。
去年の夏前に、cafe Ohana plusとしてオープンしていた店舗で、ランチとディナーとSUPボード、手作りシェル雑貨のショップ、
Ohana SUP &Diner (オハナサップ&ダイナー) いよいよ明日プレオープン。。
詳しくはこちらから。。。
ぜひぜひお越しくださいねー。。
毎年恒例の長男のお誕生日&結婚記念日
おそらく、オウチでのお祝いが最後になるであろう18歳のお誕生日。。
19歳で産んだ長男。もう、私の人生の半分は彼と一緒です。
でもでも、当の本人はデートで21時頃帰宅予定。。
可愛かった息子もこの歳になるとお互いちょっぴりうっとうしい存在(笑)
それも正常な親離れ、子離れのサインなのでしょう。。
でもでもうちには後3人も可愛い息子が。(笑)
お買い物から帰ると旦那ちゃんが海たんのベストジーニスト賞な写真をパチパチ。。







ビンテージデニムの上下、モデル気取りな海たん。本当にひょうきんで楽しい子です。。
12回目の結婚記念日。。
結婚当初より体重20kg増な旦那ちゃん、10kg増な私。。ただいま2週間で、旦那ちゃん−6.5kg、私−3kg.。。。
仲良くダイエット中。。。
今年はSUPヨガインストラクターとして恥ずかしくないボディー作り、頑張ります(笑)。。
お知らせです。
去年の夏前に、cafe Ohana plusとしてオープンしていた店舗で、ランチとディナーとSUPボード、手作りシェル雑貨のショップ、
Ohana SUP &Diner (オハナサップ&ダイナー) いよいよ明日プレオープン。。
詳しくはこちらから。。。
ぜひぜひお越しくださいねー。。
2015年01月04日
年賀状。あけましておめでとうございます。
2015年、明けました〜。。今年から年賀状を卒業させていただいたのでこちらでの挨拶にかえさせていただきます。。
年賀状を送って頂いた皆様にとどきますように。。

今年も年末年始お宿に、SUPにまた、離島からのお友達とおうちごはんに忙しくも充実した年越しでした〜。。
元旦は近所の山道に初詣という看板を見つけてそちらに家族で初詣。。近所だし、混雑もしていなくお仕事の合間にサクッと行ってきました。。
ヘゴも沢山生えていてやんばるの森〜な雰囲気でしたよ。。

おみくじも天然石付きで楽しさ倍増。。

家庭的な雰囲気の吉祥寺。。帰りに温かいお茶と茶菓子も頂いてとってもほんわかした初詣でした〜。。
今年もどうぞ、Ohana ファミリーをよろしくお願い致します。
年賀状を送って頂いた皆様にとどきますように。。

今年も年末年始お宿に、SUPにまた、離島からのお友達とおうちごはんに忙しくも充実した年越しでした〜。。
元旦は近所の山道に初詣という看板を見つけてそちらに家族で初詣。。近所だし、混雑もしていなくお仕事の合間にサクッと行ってきました。。
ヘゴも沢山生えていてやんばるの森〜な雰囲気でしたよ。。
おみくじも天然石付きで楽しさ倍増。。
家庭的な雰囲気の吉祥寺。。帰りに温かいお茶と茶菓子も頂いてとってもほんわかした初詣でした〜。。
今年もどうぞ、Ohana ファミリーをよろしくお願い致します。
2014年12月28日
学芸会とパンケーキ
先日、末っ子ちゃんの保育園の初めての発表会と小学生組の2人の学芸会がありました。
1歳児クラスの末っ子ちゃん。。家族の姿が見えたら泣けちゃうので隠れてみてくださいね〜って先生に言われたけど、すぐに見つけられたけど余裕のバイバイ。。

最初から最後までとっても上手に踊れていました。。4月の入所時はクラスでも一番慣れなくて、慣らし保育も最後までかかった末っ子ちゃん。。
成長ぶりに感激〜でした。。
そして、小学校に上がって2回目の海たんと高学年の次男ちゃんの学芸会。。
海たんも大好きな祭りをテーマにした、音読ととよさこいの「よっちょれ」。。
みんなに負けないぐらい元気いっぱいとっても上手に出来ました。。

沢山の保護者の皆さんに、「うみー、すごい頑張ってたさ〜。じょうずだった〜。。」って言葉を頂いて本当に海たんのママで良かった〜って。。
次男ちゃんも、合奏と合唱。高学年らしくみんなで心をひとつにしてとっても立派でした。。
こうやって子育てしている今、毎日てんやわんやで大変だけど人生で考えたらとっても幸せな一時なのかもしれません。。
そして、クリスマスの前なのに久々体調を崩してしまった私。。 毎年恒例の手作りケーキはお手軽パンケーキにしました。。

長男が小さいころ、オーブンがなかったのでよくパンケーキでお祝いしたものです。。 懐かしくてあっさりして子供たちにも好評でした。。
毎年お休みなしの年末年始ですが、頑張りまーす。。ではでは皆様良いお年を。。。。

1歳児クラスの末っ子ちゃん。。家族の姿が見えたら泣けちゃうので隠れてみてくださいね〜って先生に言われたけど、すぐに見つけられたけど余裕のバイバイ。。
最初から最後までとっても上手に踊れていました。。4月の入所時はクラスでも一番慣れなくて、慣らし保育も最後までかかった末っ子ちゃん。。
成長ぶりに感激〜でした。。
そして、小学校に上がって2回目の海たんと高学年の次男ちゃんの学芸会。。
海たんも大好きな祭りをテーマにした、音読ととよさこいの「よっちょれ」。。
みんなに負けないぐらい元気いっぱいとっても上手に出来ました。。
沢山の保護者の皆さんに、「うみー、すごい頑張ってたさ〜。じょうずだった〜。。」って言葉を頂いて本当に海たんのママで良かった〜って。。
次男ちゃんも、合奏と合唱。高学年らしくみんなで心をひとつにしてとっても立派でした。。
こうやって子育てしている今、毎日てんやわんやで大変だけど人生で考えたらとっても幸せな一時なのかもしれません。。
そして、クリスマスの前なのに久々体調を崩してしまった私。。 毎年恒例の手作りケーキはお手軽パンケーキにしました。。

長男が小さいころ、オーブンがなかったのでよくパンケーキでお祝いしたものです。。 懐かしくてあっさりして子供たちにも好評でした。。
毎年お休みなしの年末年始ですが、頑張りまーす。。ではでは皆様良いお年を。。。。